Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

イマイ木製ヤマト1/350〈その1〉/蒼きヤマトへの憧憬(64)

今日はクリスマス特別企画?

いえ、ふだんどおりです。

↓船舶設計図面の
Image may be NSFW.
Clik here to view.
zwnn

立体化を追っているこのコーナー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
mn


第1弾は、2メートル10センチの精密カットモデルの2隻
Image may be NSFW.
Clik here to view.
seki


第2弾は、野村トーイの、1/1200プラモデル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
むらら


さて、第3弾は?

イマイ(今井)の、木製1/350宇宙戦艦ヤマトです。

都合3回発売され、
↓1回目が「永遠に」に合わせた1981年1月で、価格は28,000円(※当時は消費税はなし)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ささ

2回目(中)が1997年の12月で、価格は40,000円+税5%=42,000円
3回目(下)が1999年の初旬で、価格は55,000円+税5%=57,750円


前にも書いたが、キットの設計図と金属製の細部パーツには、
船舶設計図との一致点が多い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ずめん


とはいえ、
キットに付属する図面や説明書どおりに製作しても、
船舶図面と同じヤマトは完成しない。
↓1回目と2回目発売分の組立説明書。錨マークと参戦章の3本ラインが付属。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さんせい

↑最下段のカラー図版の元画像はこちら


プラモデルではなく、木製キットのため、
精密な細部パーツはともかく、
本体は大雑把に切り出した積み木細工の箱組だからだ。

↓各種展示会でお披露目された、無塗装の完成品。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
taizenn

外箱と一緒に写っているものは、2回目発売分と判別できる。
単体で写り、舷側に錨マークのないものは、3回目発売分の可能性が高い。
(ただ単に、マークを使わなかっただけなのかもよ)


「ヤマト大事典」を持ち合わせていて、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
aaaa

縮小収録されている
籾山蔵太郎・森恒英氏2人合作の設計図面が手元にあれば、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
きおいk

工作技術と根気のある人なら、
さぞや見事な完成品を仕上げられもしようが、
そんな情報は誰も持ち合わせていないから、
素直に組立説明書どおりに作るしかない。
2012/5/19・20に開催された、静岡ホビーショーに展示されたもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
はんざわ

錨マークと参戦章があるので、1回目か2回目の発売分と判別できる。
元画像は道楽おやぢさんのサイトより。


という話は、このブログのあちこちに分散して書いてきたが、
金属部品の緻密さと、木製部品の大雑把さのチグハグさを示す、
大判画像には事欠いていた。

ちょうど1年前の、2012年12月22日までは!

模型、プラモデルの製作代行、塗装、リペアを請け負う、
プラ工房 D-styleが、
3回目発売分のキットを、
依頼主に要望されたオリジナルカラーで完成させるまでを、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
みどり

製作記ブログで公開していた

そこで、転載許可を得て、ここにご紹介。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さんせい

製作記ブログでは、
このキットの部品構成の詳細と、
組み立て工程の全貌が読み取れるようになっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
っっっっっl

色については、
素材の違いが際立つように、
わざとこのように塗装、仕上げられていて、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
っっっh

金属部品は、一つ一つ、
ていねいに磨き上げられている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
zzzzz


プラ工房 D-styleでは、
キットの素組から、丹念な作り込みまで、
ご予算に応じて多様なプランが用意されているので、
私のように工作技術に乏しく自分で作れない人、
貴重で高価なキットを所有しながら、
未組み立てのまま眠らせておきたくない人は、ぜひご利用下さい。

イマイの木製キットについては、また続く。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles