ブレーザー6話〜8話
好調「ウルトラマンブレーザー」は、
- 特別総集編「巨大生物の正体を追え」(2023/8/12)
- 第6話「侵略のオーロラ」(2023/8/19)
- 第7話「虹が出た 前編 」(2023/8/26)
- 第8話「虹が出た 後編 」(2023/9/2)
までが放送。
第6話にカナン星人が登場。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ブレーザー」は新怪獣だけじゃなかったんかい?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秘密基地で侵略を企てるカナン星人 『ウルトラセブン』第24話「北へ還れ!」より
と思ったが、
そもそもアースガロンだって、アーストロンがいなけりゃ存在しないんで、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ブレーザー」の世界線には既存ウルトラマンこそ繋がっていなくても、
既存ウルトラ怪獣/宇宙人はガッツリ繋がっていたわけだから、
カナン星人のシリーズ再登場もおかしくはなかったってことで。
それに予告編を見ると、
次回第9話「オトノホシ」(本日2023/9/9放送予定)は、なんとガラモンが登場するらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ついに新怪獣を毎週登場させる余裕がなくなったのか…。
でもってカナン星人に話を戻すと、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヤスノブに銃をつきつける、カナン星人ハービー
第6話でヤスノブと接触する場所が、コインランドリーオガワで、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
実在する同名のコインランドリーでロケした模様。
↓外観で住所表示があったので、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
拡大してみたら、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
教江野(おしえの)市 鷺沼平(さぎぬまだいら)7丁目14
という、架空の住所と判明。
東京都台東区浅草5-54-8コインランドリーオガワ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ブレーザー」第1話の舞台が池袋だったんで、てっきり全話実在の場所で話が展開すると思い込んでいた。
現代ウルトラ事情2023−9②
さてさて、もう一つの話題は、
なんで講談社は、
テレビマガジンデラックス 260 決定版 全ウルトラマン パーフェクト超百科を、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑ブレーザー(増補三訂)まで順調に続刊してるのに、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑決定版 全ウルトラマン パーフェクト超百科 増補改訂
小学館の
ウルトラマン全戦士超ファイルの方は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2020年のZ(ゼット)止まりで、
「トリガー」「デッカー」「ブレーザー」を追加したアップデート版が今年も出ないのか?
「超全集」も、「トリガー」「デッカー」の刊行予定が一向に出てこないのか?
「全戦士超ファイル」頓挫の理由は、
『シン・ウルトラマン』を含めるかどうかで、
庵野秀明が許諾をしておらず、
自作『シン』連作すなわち、
- シン・ゴジラ
- シン・エヴァンゲリオン劇場版
- シン・ウルトラマン
- シン・仮面ライダー
という暗黙の了解があるのでは?
- 小学館ヒーローライブラリー ウルトラマンA 1972-1973
- 小学館ヒーローライブラリー ジャンボーグA 1973
- 発売日:2023.10.20
- 判型/頁:B6/256頁
- ISBN:9784778038878
- 内山まもるが描いた幻の円谷コミカライズ!
円谷プロの創立10周年記念番組の一つとして1973年に制作された特撮作品『ジャンボーグA』。そのテレビ放映50周年を記念として、『ザ・ウルトラマン』の内山まもるが小学館の学年誌で描いた幻の作品、『ジャンボーグA』と『ミラーマン』を一冊にまとめて刊行。両作品とも単行本初収録になります!
収録作品
・『ジャンボーグA』
「小学二年生」1970年10月号~1971年3月号、1973年新年増刊号
「小学三年生」1973年2月号・3月号
「小学一年生」1973年12月号
・『ミラーマン』
「小学二年生」1972年新年増刊号