Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

ミレニアム・ファルコン45年ぶりの復活

2023/06/25

 

今週の配信も私の出番はなし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

そこで本ブログではテーマ:スター・ウォーズの別記事です。

 

題して、

ミレニアム・ファルコン45年ぶりの復活

 

本ブログでは、懲りずにしつこく不定期連載している記事があり、

その代表格はamt社

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スタートレック エンタープライズ・リフィット(改装型=劇場版)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ふふ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
tmp

1/537スケールキットの特集記事で、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

かれこれもう10年以上(初記事は2013年04月10日)も続いている。

 

スタトレキットを続々と完成させて来た実力者モデラー、小宮山満雄氏(※関連過去記事はこちら)によれば、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
ファルコンキットの問題点は、船体上下パーツに挟まれる帯状パーツの厚みがありすぎ、
妙に太ってオモチャチックに仕上がってしまうこと。
 
この弱点は、後年に絶版久しいmpcキットの復刻再販を狙ったレベル社キットにも引き継がれており、
 
2005年の『シスの復讐』から、SWのプラモ製品化の権利を取得、
アメリカ以外で発売してきたドイツレベル社は、
往年のmpcの名作キットを復刻すべく、簡略化したキットを出し続けていて、
最初に出したファルコンの大型スナップキットは、サイズ以外もmpcとほぼ同じ、
 
↓着陸脚の基部が三箇所の、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なんなん

↑1作目『新たなる希望』版で、
 
 
↓2015年版では、着陸脚基部が『帝国の逆襲』以降の5箇所になり、

レーダーディッシュが丸から『フォースの覚醒』版の四角に変更されたが、
基本的には同じキット。
 
ぼってりした船体の厚みまでmpc版を踏襲していた。
(コピーキットだから当たり前)

↓上の2点は単なる箱替えでキット内容は同じ。ともに2006年発売。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
けんt

↑『フォースの覚醒』改修版は、もちろん2015年の発売。
 
アメリカレベル=モノグラムでは、
↓丸レーダー、三本脚の旧バージョンを、
 
2014年に発売。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tangible
 
Revell版ファルコンの話が出たので、
ファインモールドが2005年に発売し、
2007年にホビコ(Hobbyco)傘下となり、
2015年からアメリカ国内でもSWキットを販売しているアメリカレベルが
↓自社の「マスター・シリーズ」にブランド替えして、
ファインモールドの1/72表示キット=レベル社マスターシリーズの、
海外での販売代理店を務めたりしていた。
 
さていつもながら話が横道に「それまくった」ので、
さすがに軌道修正すると、
ラウンド2資本、
mpcブランド復刻版で、
初版ボックスアートを復刻して、ほぼ45年ぶりの再販に!
 
だが45年前とはファルコンプラモを取り巻く状況は激変。
 
同1/72スケールで、バンダイから2017/8/28に、
 
2017/12/24には、
PG スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン(スタンダードVer.) 1/72スケール 色分け済みプラモデル
が発売されたからである。
 
ファインモールド版が、

ILM謹製の中型81センチ1/43スケール『帝国』版モデルを元にしていて、

バンダイ版が、

最初の大型173センチ1/20スケール『新たなる希望』版モデルを元にしていたわけだが、

1979年か1980年製のmpcキットも、もちろん『エピソード4 新たなる希望』版。

 

今さらmpcの45年前のキットをそのまま復刻再販したって、

バンダイの決定版を知ってしまった、コアな層の多いモデラーに訴求するはずはないんだが…。

 

と思っていたら、今回の復刻再販は一部パーツが新規金型で、

従来キットの弱点が是正されているんだとか!


2023/06/22

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

現地価格は70ドルなので、

400ドルもするバンダイファルコン購入が無理な方には、

最適な選択として、45年ぶりに旧・名キットが復活するようで朗報です!

(※日本国内での発売予定はありません)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles