【関連バックナンバー一覧】
- 『オビ=ワン・ケノービ』雑感
- 『オビ=ワン・ケノービ』に臨むSWユーチューバー
- 「オビ=ワン・ケノービ」3話雑感
- SWユーチューバーがネタバレ厳禁する理由
- 『オビ=ワン・ケノービ』第4話雑感
- 『オビ=ワン・ケノービ』第5話雑感
ソフィ丸・La・ソーム
オビ=ワン の力が フォースや頭の冴えだけでなく、
おちょくり具合(?) も全盛時に戻ったかの様な回でしたねぇ~^^
おちょくり具合(?) も全盛時に戻ったかの様な回でしたねぇ~^^
↓
今回の本ミニテレビシリーズは、
オビ=ワン・ケノービ像を、『エピソード4・5・6』(1977・1980・1983)のアレック・ギネスから、
『エピソード1・2・3』(1999・2002・2005)のユアン・マクレガーに完全譲渡させることも課題で、
そうなると『プリクエル三部作』のユアン版ケノービの、“おとぼけ味”も垣間見せるのが大切なんでしょうね。
でもってオビ=ワンではなくアナキンについて第5話がらみでついでに言っとくと、
昨今ではアマチュアでも
↓こんなに簡単にできる若返り術、
2022/06/16
ディープフェイクの達人をネット経由で雇い入れ、
『マンダロリアン』シーズン2(2021)のルークを『ジェダイの帰還』(1983)当時の表情に復元成功したくせに、
どうして今回のヘイデン・クリステンセンは、現在の年齢(1981年4月19日生まれの41歳)の老け顔のままなのか?
もちろん単純に手抜きして、オビ=ワンとアナキンの2人は、
陽光さしこむフロアにたたずみ逆行気味で表情をある程度ごまかせはするものの、
どうやら意図的に今のヘイデンの表情を垣間見せないと、
2021〜2022年にほんとに彼が撮影に参加した証にならないため、
あえて特殊メイクやベイダーの仮面、ディープフェイクで素顔を隠すことはやめたようだ。
ということで、いよいよ2022年6月22日の水曜日の午後3時(日本時間)、
ついに最終話の配信が開始されたのです。
『オビ=ワン・ケノービ』シーズン1最終第6話雑感
いやあ、これを観るまで、生きてて幸せ!
どなたにも強くオススメします!