お年玉企画ウルトラマン画像
新年お年玉企画として、
ウルトラマン関連新画像をお届けします。
基本的には、月刊ウルトラマンリストの下ごしらえの部品画像ライブラリーの仮置きですが、
「なぁんだ、お年玉企画といいながら、結局自分のブログ記事を充実させるだけで、読者のお年玉になんかならないじゃないか」とは思うなかれ。
ウルトラマンは円谷プロの知的財産であり、
私のファン活動なんて鼻クソみたいなもん。
さすがに永遠に続けられはしないんで、
私がこの世からオサラバしたら、
どなたにでも引き継いで欲しいんですが、
それには文字データと素材画像をブログにアップして、
流用が容易にしておかないと。
その観点から新画像を披露しておきますが、
順序は漏れのないように、
リストの番号に従います。
1.ウルトラマン(初代)1966/7/10
☆ブラザーズマント 2009/11/25
3.ゾフィー 1967/4/9
☆ブラザーズマント 2009/11/25
4.ウルトラセブン 1967/10/1
☆ブラザーズマント 2009/11/25
7.帰ってきたウルトラマン/新マン/二世/ジャック 1971/4/2
☆ブラザーズマント 2009/11/25
8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7
☆ブラザーズマント 2009/11/25
10.ウルトラの父 1972/10/6
☆ファーザーマント 2006/4/8
11.ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6
☆ブラザーズマント 2009/11/25
12.ウルトラの母 1973/4/20
☆オリジナルマント 1974/11/29タイ公開
☆マザーマント 2009/12/12
13.ウルトラマンレオ 1974/4/12
☆ウルトラマント 2010/11/26
15.ウルトラマンキング 1974/10/4
☆ウルトラマント・赤裏地 1974/10/4
☆ウルトラマント・パープル裏地 1975/3/21
☆新型バースデイマント 2003/8/2
——と、マント姿でまとめると、
↓こういうビジュアルでしのいできたが、
さすがに再構成の必要を感じて、
↓現状で最新版の、マント背景画の候補はこれである。
これでも不完全だからと、次の月刊リスト用に、
↓並び替えたものを用意していた。
しかし、
ブラザーズマントの初出は、
2009/12/12の、『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』ではなく、
オリジナルビデオ作品『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』で、
初代ウルトラマンのマント姿は、
↓よく知れ渡ったBタイプ(『銀河伝説』バージョン)ではなく、
↓Cタイプだったことに気がついた。

Cタイプの正仁全はまだ見つからないため、
これらを総合すると、
↓また背景要素を並び替えないと。
と、そんなこんなで堂々巡りばかりが続いてしまい、
今回のタイトル、
「お年玉企画ウルトラマン画像」が、一つも果たされていない。
なのでリストの最初と最後で挟み撃ちに方針転換しよう。
143. アブソリュートタルタロス 2020/11/22
144.特空機4号ウルトロイドゼロ 2020/11/28
↓※以前の掲載分は、白抜き画像ではなかったので↓
145. メロス 2020/12/5
この3つを合わせ技で、
これに、
アウラ(※画像スキャン準備中)と、
グリージョダークネスは、
まだ画像再編中。
↑仮置き画像に過ぎず、検討の余地がありそうです。
そんなこんなで、引き継ぎ希望の方は、この記事をご参考までに。