- 8/21にコロナ入院
- 9/5に同じ病院に同居の父もコロナ入院
- 9/12に父が息絶える
- 9/15に私は退院
だったんだが、
まずは入院中の時間の過ごし方。
2012年6月下旬に糖尿治療の教育入院で、
今回と同じ病院に初入院。
血糖値を下げるだけで、自覚症状もなかったので、
比較的自由に入院生活を送っていたが、
病院据え付けのカード視聴式テレビはお金がかかるので、
まったく視聴しなかった。
当時手持ちのスマホはAndroidで、
テレビ視聴もできたので、
まだMay J.が出て来る前で、
2021/06/23公開
さくらまやの歌声に感心していた。
それから9年、
今回は手持ちのスマホはiPhone XR。

2015年に旧型テレビが壊れて以来、
積極的な視聴がないので、
今回も入院中にテレビ視聴は一切なく、
かわりはYouTubeの登録チャンネルのチェックで、
退院まぎわには、iPhone 13情報を集め続けていました。
そんな私が、
退院たちまち買った本は3冊。
1冊目は、待ちに待った
「ホビージャパン ヴィンテージ Vol.6」

本書の、毎回的を絞った編集方針が今回も冴え渡り、
ページをまたいでつながり、
大きな流れがある。
転売ヤー擁護発言で炎上したホビージャパン本誌のテンプレぶりとは一線を画し、
「ヴィンテージ」の方にこそ、
伝統のホビージャパンの精神が根付いているような気がします。
退院してから買った本の2冊目と3冊目は、実は同じシリーズで、
NEKO MOOKのEAシリーズ。
2冊目が、
EAシリーズα 科学忍者隊ガッチャマン FILE
(NEKO MOOK EAシリーズα) ムック – 2021/8/16
3冊目が、
EAシリーズ ウルトラマンティガ (NEKO MOOK)
ムック – 2021/9/7
「ガッチャマンFILE」と「ウルトラマンティガ」は、
エンターテインメントアーカイブの2021年版続刊で、
編者の中村宏治氏(=じうこ氏というモデラー)の特性も「ガッチャマン」の方には活かされ、
とにかくNEKO MOOKは電子化がなされず、
バックナンバーは高騰化するので、
発売たちまち買っておかねばと。
皆様もお買いのがしなく!