最近、2020年05月27日 10時00分00秒
アメブロスタッフブログでこんな発表が。
いつもAmebaをご利用いただき誠にありがとうございます。
(中略)
アンケートでもご要望いただいておりましたブログ投稿文字数について、
投稿できるサイズが今までの1.5倍に増えました。
ご利用のバナーや定型文の挿入、他サービスの埋め込みやAmeba Pickの投稿などにおいて、
よりストレスのないブログ投稿につながりましたら幸いでございます。
■ブログ記事投稿文字数上限
60,000バイト
※半角英数字のみを入力した場合、6万文字の入力が上限です
日本語での投稿は、3万文字が目安です
※HTMLタグや絵文字をご利用の場合はこれよりも少なくなります
※日本語は、1文字で2バイトです
※絵文字は、1文字で4バイト~8バイトが目安で利用する絵文字によって異なります
また、別のアプリケーションなどからテキストやリンク、バナーなどをコピーして貼り付けをした場合に、
余分な情報も一緒にコピーしてしまい、文字数超過の原因となります。
過去の記事からコピーを行う場合は、該当部部をHTMLテキストでコピーや貼り付けをしていただきますと
不要な情報が挿入されず、文字数超過の防止となります。
Amebaアプリ以外のアプリケーションからコピーを行う際も、同様に余分な情報がコピーされますので、
プレーンテキストとして貼り付けを行うことをお勧めいたします。
これからもご利用の皆さまの声を実現できるよう努めて参ります。
今後ともAmebaをよろしくお願いいたします。
これで心おきなく……
とも考えつつ、
文字数の新限界をテキストに全投入すると、
かなりの長文になるため、
読者には絶対に読み切ってもらえません。
私だって、かなりの事情通のブログでも、
あまりに長文だと、
旧文字限界に収まっていても、
途中で投げ出しますからね。
やはり画像や動画なしに、
テキストだけでは、
とうてい文字限界まで達しませんよ。
まあ、各記事のコンパクト化には、
今後もつとめていくことにしましょうか。
これとは別に、
アメブロからこんなメッセージが。
- 差出人:アメーバ運営局さん
- 日付:2020年05月26日 20:00
- 件名:【Ameba Pick登録済みの方へ】みなさんのブログを運営が読ませていただきます!
Ameba Pick運営です。
この度は、Ameba Pickに登録いただき誠にありがとうございました。
この度、スタッフブログ開設に合わせ、
皆さまに一度Ameba Pickをご利用していただける機会になればと考え、
Ameba Pickブログネタをご用意しました。
ブログネタ例:
・ネットショッピングの購入履歴教えて!
・自分へのご褒美に欲しいもの教えて!
など、どれもAmeba Pickを利用して紹介しやすい内容になっているので、
ぜひお試しください。
また、今回のPickブログネタで投稿したブログをAmeba Pickスタッフが拝見し、
皆さまのブログを6月のAmeba Pickスタッフブログにて紹介させていただきます。
詳しくは本日公開のこちらのブログをご覧ください。
https://ameblo.jp/ameba-pick-official/entry-12599662595.html
たくさんの皆さまのアイテムご紹介の記事をお待ちしております。
引き続きAmebaとAmeba Pickをよろしくお願いします。
というわけで、
レギュレーションには
したがって運営には読まれず、
記事にも取りあげられないのを承知で、
新サービス、Ameba Pickについて。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アメブロにアフィリエイトの収益を持って行かれちゃたまらん+期限切れもカンベンで、
ながらくAmazletというツールを介してましたが、
それが無効になったため、
4月からAmeba Pickを開始、
↓一月(ひとつき)でこれだけの成果が上がったが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
確定までには丸々一ヶ月を要するため、
まだ実際の実入りはないが、
一月に1000円以上は、Amazlet当時でも上出来の部類なのでありがたい。
ところが!
今月は、28日の時点で、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これだけですよ。
しかも突然報酬が跳ね上がった記事は、
「12・16不正選挙」が売れたのかなと思ったら、
一連の「鉄拳」本の方だった。
この一件が示すように、
自分の思惑通りになど、人は動いてくれないものである。
なので、今回も思いついたアイテムを記事とそぐわないまま貼っておこうか。
今回はこれぐらいにしといてやろう。
ここで本日の
気をつけなはれや!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2020/5/28
私も買いましたよ、アビガンTシャツ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
でもって、
ここからがようやく今日の本題。
リチャード・コシミズ・ライブラリー
2020/5/27の水曜日。
外出ついでに、
西新井→池袋→新宿→品川
と訪問し、緊急事態の解除で都内に人並みは戻ったが、
私の目当ての商店や映画館はのきなみ4月8日以来の休業のまま。
6月1日から営業再開のところが多いらしい。
翌5/28に訪れて、越谷レイクタウンのイオンシネマは、
明日の5/29金曜日から営業再開と知る。
新宿紀伊國屋は開いていたが、
リチャード・コシミズの著作が全く無いことに驚く。
全ての原点がここにあるのに。
というわけで、コシミズ氏の著作をここに貼っておきます。
他のどの書を読むより、意義と価値があると思いますがね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※あくまでも私個人の感想です。