以前(「3つのニュース」2012年9月14日付)、auひかりホームのギガ得プランで、
上りも下りも、800Mbps近く出ると自慢したことがあった。
しかし、年末までには、この速さを測定できるauのサイトが閉じてしまい、
2013年4月にリニューアルオープンとのことだった。
それまで他のスピード計測サイトでどうぞ、
とあっても、100Mbps以上の数値が表示されるサイトなんて、およそ見あたらない。
でもって、4月になったら、
「4月を予定していましたが、8月下旬に変更します」
と、またしても先送り。
8月になったが、
15日を過ぎても、
20日を過ぎても、
25日を過ぎても再開されない!
8月25日は、8月下旬じゃないのか?
どうせダメだろ、と8月末日の31日に試したら、
ひっそり再開されていて、29日からだったと書いてあるが、あまり信用できない。
最初はいつまでも数値が出ず、プラグインを更新したり、
Wi-Fiを入れっぱなしだと、激遅数値しかでなかったり、
有線LANのみでもテスト開始早々は、測定エラーの連続だったりと、
もたつきましたが、
下りの最高がこれで、
上りの最高がこれ。
しかし、8月29日に開始すれば、8月下旬に間に合ったと言えるんだろうか。
始業式の9月1日(今年は2日)までに間に合えばいい、夏休みの宿題のつもりじゃないのか?
そんなんで、社会人とか企業とかいえないよ。
↧
8月下旬の定義
↧