Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

変化に備える

$
0
0

新型コロナウィルスは、闇勢力によって仕組まれた人口削減計画という説がある。

 

終息に何年かかるかわからないが、

生き延びたとしても、

以前と同じ生活に元通りとはいかないと覚悟すべきだと思う。

 

 

たとえば双葉社からの復刊が決まった『映画秘宝』

4月21日発売の6月号(定価1320円)

 

 

 

休刊はあくまでも出版元の洋泉社が宝島社に吸収合併されるからで、

誌面自体に問題がなかったし、

なにしろ日本で一番売れている映画雑誌だったから、

復刊後の内容だって、

意地でも洋泉社版を踏襲することだろう。

 

また「秘宝」は本誌だけでなく、

多くの別冊を出していたが、

 

 

 

 

 

 

そちらも続刊されるなら、

宝島社の入門編的なつくりより、

 

 

 

 

双葉社のマニアックな路線と合っているのはたしかではある。

 

 

 

 

だが、「秘宝」休刊時と

 

復刊時では、映画を取り巻く状況が劇変している。

 

映画館/シネコンの営業は、

土日の休業は3月28・29日からだったが、

ついに4/8(水)からは、緊急事態宣言解除まで当面の間、

確定では5/6まで、営業休止となってしまった。

 

(以下転載)

 

TOHOシネマズやイオンシネマなど、主要都府県の映画館が営業休止

阿部邦弘 2020年4月9日 17:19

 

新型コロナウイルス感染症の拡がりに伴う政府の緊急事態宣言発令を受け、大手シネコンなどが、映画館の営業休止を発表した。9日現在、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡の7都府県にある劇場が臨時休業を案内。シネマサンシャインは、対象地域外の茨城県土浦にある劇場も10日から営業を取りやめる。

その他の地域にある劇場に関しては、営業時間の短縮や、座席指定券の事前販売休止(当日券のみの販売)、座席間隔を空けたチケット販売などの措置を講じた上で営業を継続している。

以下に、主なシネコン、および一部映画館のWebサイトを掲載する。情報は随時更新されているので、最新情報は各劇場のお知らせページを参照のこと。

TOHOシネマズ

7都府県に展開する全劇場を、8日から緊急事態措置の指定する期間まで営業休止する。合わせて、'20年3月末、4月末、5月末に有効期限を迎える各種鑑賞券の有効期限をそれぞれ3カ月延長する。

・4月8日からの営業休止について(TOHOシネマズ 六本木ヒルズ)
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/009/TNPI2000J01.do

イオンシネマ

7都府県にある全33劇場を、8日から当面の間、臨時休業する。3月1日から5月31日に有効期限を迎える対象チケットを6月30日まで有効期限を延長する。

・7都府県のイオンシネマ 33劇場 臨時休業のお知らせ(PDF)
https://www.aeoncinema.com/company/press/20/04/0408.pdf

ユナイテッド・シネマ/シネプレックス

7都府県に展開する全劇場を、8日から順次臨時休業する。'20年2月末、3月末、4月末、5月末に有効期限を迎える各種鑑賞券の有効期限を一律7月末まで延長する。

・新型コロナウイルスの影響による営業休止について
https://www.unitedcinemas.jp/news/important.php?id=70158

MOVIX

丸の内ピカデリーなど、6都府県に展開する全劇場を、8日から緊急事態宣言が解除されるまで営業を休止する。5月末に有効期限を迎える「SMTシネマチケット」は8月末まで有効期限を延長。また4月1日から5月31日に有効期限を迎える各種クーポンは6月30日、ポイントは9月30日まで延長する。

・新型コロナウイルスの影響による営業休止について(丸の内ピカデリー)
https://www.smt-cinema.com/site/marunouchi/news/detail/028908.html

109シネマズ

109シネマズ 大阪エキスポシティなど、5都府県にある全劇場を、8日から当面の間営業休止する。'20年2月末、3月末、4月末、5月末に有効期限となるシネマチケット、およびシネマポイントの有効期限は一律6月末まで延長する。

・緊急事態宣言発令及び外出自粛要請に伴う休館について(大阪エキスポシティ)
https://109cinemas.net/news/4967.html

T・ジョイ

新宿バルト9など、6都府県に展開する全劇場を8日から緊急事態宣言が解除されるまで営業休止する。'20年2月末、3月末、4月末に有効期限を迎える各種シネマチケットや劇場招待券は一律6月末まで延長。5月末以降の有効期限に関しては、今後の状況を踏まえ案内するという。

・営業休止についての案内(新宿バルト9)
https://tjoy.jp/shinjuku_wald9/theater_news/detail/4295

コロナシネマワールド

大型商業施設を展開するコロナワールドは、神奈川県小田原、および福岡県小倉にある2劇場を、8日から当面の間臨時休業する。また'20年4月末、5月末、6月末に有効期限を迎えるコロナッチョカードポイントの有効期限をそれぞれ1年間延長する。

・新型コロナウイルス感染拡大に伴う各種対応について
http://www.korona.co.jp/WhatsNew/Detail.asp?Seq=3617

シネマサンシャイン

首都圏や四国地方に映画館を展開するシネマサンシャインは、緊急事態宣言対象地域にある3劇場を8日から、茨城県土浦にある劇場を10日から臨時休業する。'20年2月末、3月末、4月末有効期限となる特別鑑賞券、および招待券の有効期限を一律6月末まで延長する。

・グランドシネマサンシャイン、シネマサンシャイン平和島、シネマサンシャインユーカリが丘、シネマサンシャイン土浦 臨時休業のお知らせ
https://www.cinemasunshine.co.jp/news/1226.php

USシネマ

千葉県と茨城県に映画館を展開するUSシネマは、千葉県内にある4劇場を8日から緊急事態措置の指定する期間まで休館する。'20年2月末、3月末、4月末、5月末に有効期限を迎える招待券、共通券の有効期限を一律6月末まで延長。

2月26日から5月31日で有効期限が切れるUSシネマポイントカードも6月30日まで有効期限を延長する。ただし、千葉劇場は対象外。

緊急事態宣言に伴う休館のお知らせ(USシネマ木更津)

その他

緊急事態宣言の対象地域にある各種映画館も、8日から休業を案内している。

【Bunkamura】
・5月6日まで全館休館期間延長のお知らせ(4/8現在)

https://www.bunkamura.co.jp/topics/3536.html

【シネマシティ】
・新型コロナウィルスへの対応とお願い【追記】緊急事態宣言を受け、しばらくの間休館します

https://ccnews.cinemacity.co.jp/information-20200302/

【チネチッタ】
・臨時休館のお知らせ

https://cinecitta.co.jp/#info_0407

【アースシネマズ】
・休館のお知らせ

https://earthcinemas.jp/information#info_10244

 

 

(転載終わり)

 

また、4/10(金)からは、都内の試写も取りやめになっている。

 

確認した作品

『アンナ・カリーナ 君はおぼえているかい』

 

 

そういや、

4/11(土)放送の「ウルトラマンクロニクル ZERO & GEED」でも、

 

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』は、

ネットで告知映像に公開日を添えられず、

「みんな見に来てね!」とだけ言われたって…

そろそろネットで有料配信した方がいいんじゃないか?

 

映画鑑賞の環境以外に、

出社通勤を不用とするテレワークへの移行

買い物と市場のネットへの更なる移行

等々、

変化に対応できなければ生き残れない。

 

ダーウィン『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である』

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles