Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

タイガ!テレ東ウルトラマン・No.6/白抜き画像ライブラリー19-7

$
0
0

タイガ!テレ東ウルトラマンNo.6

「ウルトラマンタイガ」第1話「バディゴー!」2019/7/6

 

前番組の「ニュージェネレーションクロニクル」

が、めちゃつまらなく、

休止期の映画『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』もショボショボ。

 

それもあって、

新番組の「タイガ」には大いに期待していた。

 

 

にしても、2019年の新ウルトラマンが、

どうして1973年の「タロウ」がらみなのか。

2019−1973=46

46年って、中途半端ですよね。


これは、タロウが

jpg

ウルトラ6兄弟/ウルトラマン・No.6

だったことから、

今回が、

テレ東ウルトラマン・No.6

だからでしょう。

 

一応、確かめとくか。

 

テレ東ウルトラマン・No.1

ウルトラマンギンガ

がんぎ

テレ東ウルトラマン・No.2

ウルトラマンギンガS

ぎんが

テレ東ウルトラマン・No.3

ウルトラマンX

eks

テレ東ウルトラマン・No.4

ウルトラマンオーブ

620

テレ東ウルトラマン・No.5

ウルトラマンジード

テレ東ウルトラマン・No.6

ウルトラマンR/B(ルーブ)

 

???????

 

これじゃあ、タイガは

テレ東ウルトラマン・No.7やんけ。

 

ギンガとギンガSは、

テレ東ウルトラマン・№1に統合だね。

ギンガS=ストリウムが一過性で定着しなかったのは、

ビクトリーナイトともども「つなぎ」のキャラに過ぎず、

ナイトがビクトリーと併合でしか扱われないのと同じ。

 

ということで、やりなおし再カウント。

 

テレ東ウルトラマン・No.1

ウルトラマンギンガ(ギンガS)

 

テレ東ウルトラマン・No.2

ウルトラマンX

 

テレ東ウルトラマン・No.3

ウルトラマンオーブ

ねんない

 

テレ東ウルトラマン・No.4

ウルトラマンジード

 

テレ東ウルトラマン・No.5

ウルトラマンR/B(ルーブ)

 

テレ東ウルトラマン・No.6

ウルトラマンタイガ

 

タロウは6人目のウルトラ兄弟だったが、

彼の時点でウルトラマンは8人登場。

 

今回の「タイガ」でも、

先輩のテレ東ウルトラマンは7人いる。

①ギンガ

②ビクトリー

③エックス

④オーブ オリジン

⑤ジード プリミティブ

⑥ロッソ フレイム

⑦ブル アクア

なのでタイガは、

テレ東6人目のウルトラマンではない。

トライスクワッド(タイガ/タイタス/フーガ)編成の経緯は?

U40(ユーフォーティー)由来のタイタス

U40出身の二人が揃って登場!『大人のためのウルトラマンフェスティバル2019~ナイトミュージアム~』登場ヒーロー スペシャルトークショーの内容発表

 

タイタスこそ

「ザ☆ウルトラマン」(1979)40周年記念キャラといえよう。

 

惑星O-50(オーフィフティー)由来のフーマ

タイガ、タイタスがTBS昭和ウルトラマンの後継だったので、

フーマはテレ東平成ウルトラマンの後継を象徴する。

 

トレギアは、

「タイガ」第1話から察するに、

悪のウルトラマンとして長く君臨したベリアルが、

 

ウルトラマンベリアル 2009/12/12

◎アーリースタイル 2009/12/12

◎レイオニクス 2009/12/12

☆ギガバトルナイザー 2009/12/12

※初出は『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 2009/11/25/12/22 

◎ベリュドラ 2009/12/12

◎カイザーベリアル 2010/12/23

◎アークベリアル 2010/12/23

◎カイザーダークネス 2013/1/30

☆ダークネストライデント 2013/2/6?

☆ダークネスブロード 20123/2/6?

◎ベリアルアトロシアス 2017/12/9

先行登場 2017/11/2

☆ギガバトルナイザー 2017/12/9?

ベリアル融合獣

◎スカルゴモラ 2017/7/8

◎サンダーキラー 2017/8/5

◎ペダニウムゼットン 2017/9/16

◎キメラベロス 2017/10/21

◎キングギャラクトロン 2017/12/2

『ウルトラマン フュージョンファイト!』に先行登場。2017/9/7

※以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』カプセルユーゴーのみに登場

◎禍々アークベリアル 2017/7/6

◎ストロング・ゴモラント 2017/11/2

◎ベムゼード 2018/3/15

◎バーニング・ベムストラ 2018/5/17

 

息子ジードの活躍で平定されたので、

 

ウルトラマンジード 2017/7/8

 

◎ジード初期形態(アーリージード?/ジード・オリジン?)2017/7/8

◎ジード プリミティブ 2017/7/8

作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

◎ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

◎ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

☆ジードクロー 2017/8/12

◎ジード マグニフィセント 2017/9/23

「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

◎ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

☆キングソード 2017/10/28

◎ジード ウルティメイトファイナル 2018/3/10

☆ギガファイナライザー 2018/3/10

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

カプセルユーゴー第1弾

◎ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

◎ジード トライスラッガー 2017/7/6

カプセルユーゴー第2弾

◎ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

◎ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

カプセルユーゴー第3弾

◎ジード リーオーバーフィスト 2017/11/2

◎ジード ファイヤーリーダー 2017/11/2

カプセルユーゴー第4弾

◎ジード マイティトレッカー 2017/11/30

カプセルユーゴー第5弾

◎ジード フォトンナイト 2018/1/21 or 3/15

◎ジード ダンディットトゥルース 2018/1/21 or 3/15

カプセルユーゴー第6弾

◎ジード ノアクティブサクシード 2018/4/6 or 5/17

 

今後ベリアルを悪の代表としては出せなくなったので、

交代に新・悪のウルトラマンが必要になり、

ベリアルといえば、

父ケン、母マリー、若いゾフィーと因縁があったため、

トレギアはタロウとの因縁をほのめかしている。

 

人間の主人公が、

最初の変身から戸惑わずにポーズと決め言葉をこなすのは、

前作「R/B」と同じ、お約束。

 

盛りだくさんでダレることなく、

着実に歩みを重ねていきそうな予感。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles