Quantcast
Channel: アディクトリポート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

祝・生誕25年/年2回刊・大川藍(7)/それまくる話(87)

$
0
0

本日の記事は、

昨日の7/17が、大川藍の誕生日(25歳)だったので、

 

久々に彼女の話題。

 

前回(頭身の新測定法/隔月刊・大川藍(6)/顔の大きい人・小さい人(17))、

大川藍を取りあげたのが、2018年1月21日。

 

半年ぶりなので、

ペースは年2回刊となる。

 

今年の3月までは、AbemaTV(アベマティービー)の「原宿アベニュー」(土曜日正午)と、

 

MBSラジオの「ちょこっとやってまーす!」(土曜日深夜0時)で、

ほぼレギュラーだった大川藍。

 

4月には両方なくなり、

「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」(土曜深夜1:50)で、

前任で7年(2011/4〜2018/4)続けた早川真理恵と交代し、

女性パーソナリティに抜擢されたが、

とにかく露出が減った。

 

すると、彼女がよく出演していた、

「必殺!バカリズム地獄」(金曜午後9時)も、ついに最終回。

2018/6/29放送。

 

 

バカリズム(升野 英知=ますの・ひでとも)は、

番組で出演者のかぶっていた鬼の角を、

台湾のお寺に奉納。

 

 

海外ロケの付き添いは、気心の知れた、

元アイドリング!!!の朝日奈央と大川藍。

フジモンが芸能界から干される前にやりたい10のこと

くしくも7/11放送分は、大川藍特集でした。
 

そういや最近、AbemaTVをほとんど見ていない。

 

本放送を見のがすと、

プレミアムプランに登録しないと見逃し視聴ができなくなったし、

「ネットもテレ東」の、

「青春高校3年C組」(月〜金 夕方5:30)にすっかり興味関心が移ってしまった。

 

「青春高校」6/28放送分では、

日本の女子高生は“肥満率最低”なのに、

“「太っている」と回答は4ヶ国最多”

という話題になり、

長野雅(みやび)と言う出演者は、

(自分は)「すごくとても太っている!」と回答。

 

実際に体重計に乗ってみると、

身長162センチの彼女は、着衣で48kgしかなかった。

 

他の女子が59kgもあったので、

さすがに長野も「(自分は)太ってるとは思いません」と認めた。

 

一方、大川藍は、

台湾旅行で様々な個人情報を暴露。

身長164cm

体重(たぶん)44kg(ぐらい)と申告した。

 

 

大川藍は、どの番組でも言っていることが食い違わないので、

ウソはつかないから、

身長164センチで体重44キロはホントなんだろう。

 

 

まさしく、

乳はデカイが、

身体は細い。

 

貧乳の朝日奈央との差が際立つ。

 

そういえば、

別のラジオ番組(アッパレやってまーす!火曜日)で、

筧美和子が、

アイドルの体重は40キロ代、

ウエスト50センチ代なんてされてるが、

自分は体重50キロ代、ウエスト60センチ以上と告白。

どうやら身体の一部が重いようです。

 

ちなみに、現芸能界のウエスト最細は、

佐野ひなこ(身長160cm)の51cmと、

 

川崎あや(身長167cm)の52cmが記録ではないか。

 

筧は実測値を公表しなかったが、

最近は女性芸能人の身長/体重公表が相次いでいる。

 

ローラは165cm49.7kgとインスタグラムで公表。(2018/7/5)

宮脇咲良は、163cm42.8kg(以前は46kg)【今年の総選挙後のTwitter】

菜々緒は、172cm49kg(デビュー時は46kg)【2017年3月に投稿されたツイート】

ダレノガレ明美は、「今は164cm43.8kg」「理想は164cm 46kg」【昨2017年、自身のTwitter】

板野友美は、身長154cm。「体重減った!!」という言葉とともに体重計の写真を公開した体重は36.8kg。【2015年に自身のTwitter】。

〈このまとめ記事より

 

板野のデータは2015年と古いので、

AKBつながりで同年までさかのぼれば、

本ブログでも、

大川藍と共に、

現代版峰不二子候補に挙げた

こじま

小嶋菜月が思い出される。

 

小嶋菜月は、

2015年

7月13日に放送された「有吉AKB共和国」(TBS系)に出演。

ダイエットにより体重が30kg台になったと報告した

 

「最近痩せちゃいまして。体重が30kg台に入ったんですよ」と打ち明けた小嶋は、グラビアなどでも披露しているその自慢の大きな胸(Fカップ)も「ワンカップ、ツーカップ落ちちゃって」と告白。

 

「AKB調べ」2014年10月16日放送の第1回。
AKB240人がAKBの中から選んだ
“うっとり美乳”No.1で、堂々4位に選ばれたのに……。
こじま

 

身長155cm 体重40kg以下(2015年7月時点)

 

小嶋菜月といえば、今年の総選挙には不出馬、さらにAKBを卒業表明だったそうだが、

この記事を書くために調べるまで全く知らず、

とにかくAKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙美人コンテストではないと知りつつ、

カワイイ子が低位で、

  • 村瀬紗英:90位
  • 大森美優:88位

「なんでこいつが?」が上位なことがサッパリ不可解。

  • 横山由衣:6位
  • 松村香織:17位

 

今年も小嶋菜月は圏外かぁ、

と釈然とせず、

中継番組の低視聴率も頷けてしまった。

 

こうした流れを受けてか、

ラジオ番組『レコメン!』(文化放送/毎週月~木曜よる10時~)にて、

今年で6回目の「女性アイドル顔だけ総選挙」の結果が発表されたが、

(2018/6/13放送)

 

<順位>

1位:白石麻衣(乃木坂46) 4,224票
2位:佐々木琴子(乃木坂46) 4,104票
3位:堀未央奈(乃木坂46) 2,972票
4位:齋藤飛鳥(乃木坂46) 2,501票
5位:鈴木絢音(乃木坂46) 2,480票
6位:太田夢莉(NMB48) 2,412票
7位:松井珠理奈(SKE48) 1,150票
8位:横山由依(AKB48) 710票
9位:菅井友香(欅坂46) 656票
10位:山本彩(NMB48) 626票
11位:西野七瀬(乃木坂46) 622票
12位:松村沙友理(乃木坂46) 378票
13位:相楽伊織(乃木坂46) 376票
14位:生田絵梨花(乃木坂46) 346票
15位:渡辺梨加(欅坂46) 282票
16位:山下美月(乃木坂46) 280票
17位:星野みなみ(乃木坂46) 250票
18位:長濱ねる(欅坂46) 248票
19位:小坂菜緒(けやき坂46) 247票
20位:高柳明音(SKE48) 244票

 

1位から5位までが乃木坂、

6位から8位・10位・20位でようやくAKBグループ、

(8位なんかは、いまだに本家総選挙を引きずっているようで、

「おいおい、顔だけなんだよ!」と文句も言いたいが)

9・15・18位が欅坂(漢字)、

19位にようやくけやき坂(ひらがな)。

残りは全て乃木坂と、坂道グループの圧勝。

 

ただし3位と9位は「レコメン!」MCなので優遇されており、

公正な得票数かはいささか疑問。

 

近年はアイドル応募者も情報収集に長(た)けていて、

今のAKBグループには、現状追認型(私でもつとまるかも)の補充メンバーしか集まらない。

 

乃木坂の初期メンバーがルックスで粒ぞろいなため、

後続メンバーはそれにあやかる依存型が多数。

 

別グループの欅坂も、初期応募が粒ぞろい+乃木坂とは異質だったため、

それにあやかろうと押し寄せた次世代“けやき坂”は、

ルックスも性格もワイルドなハミ出し集団。

 

柿崎 芽実とか、

高本 彩花とか、

東村 芽依とか、

前歯や歯並びに問題を抱え、

口がだらしないメンバーの多さに恐怖。

 

ただし“ひらがなけやき”は全員、ノリも良ければガッツもあって、

大川藍やガッキー(新垣結衣)、マギー、菊地亜美の事務所、

レプロの若手出演番組、

下町ロケバラエティ「浅草うず九」(2018年1月スタート)

の後継・後続番組で、

「乃木坂工事中」(日曜深夜0時)

の次の「欅って書けない」(日曜深夜0:35)

の次に放送される番組、

「ひらがな推し」(日曜深夜25:05)が、

 

かなりアバウトなユルユル枠で進行しても、

本人達の頑張りで成立させてる面が多々ある

 

2018/6/25(24日深夜)「ひらがな推し」

メンバーの果敢なバンジージャンプの挑戦ぶりに感激、号泣する“どきどきキャンプ”の佐藤満春。

 

それに比べて「欅って書けない」のお膳立ての整えぶりに、

もう少し出演者自身にプロ意識を持って欲しいと考えてしまうのとは正反対である。

 

記事本文と関係ないけど、

織田奈那(おだ・なな)って、

若くてか細くすると葵わかな

歳取ってゴツクする(+男成分)と、水野裕子に似てるよね。

 

 

ここまでをまとめると、

とにかくAKBグループにはもはや美人/カワイイは集まらない構造不況。

乃木坂、欅坂、けやき坂への応募はあらかじめ「ねらって」いるため、

どうしてもグループごとのメンツが似通ってしまう。

 

そこで乃木坂/欅坂/けやき坂は合同オーディションにし、

応募者のクオリティのかたよりを避け、

どのグループに割り振るかは、

採用側が決める方式に改められた。

 

6/29までの応募期間が、7/9までに延長されたってことは、

合同で敷居が上がって、

「希望グループに入れないから…」と、応募は少なかったんだろう。

 

どうせアイドルになるなら、

憧れのメンバーのいるところに所属したいと、

オーディションもある意味人気投票に変質している。

 

宝くじと同じで、

応募しなけりゃ受からないんで、

かくいう私も、坂道合同オーディションに挑戦してみようかなと思ったが、

  • いつのまにか応募締め切りが過ぎていた
  • 性別
  • 年齢
  • 体重が今日の記事で列挙した誰よりも2倍ある(2018年6月時点)

等々で断念せざるを得なかった。

 

 

 

……

 

なんの話だっけ?

 

そうそう、

とにかく、『アイドリング!!!』以来の、

バカリズム升野、朝日奈央、大川藍の組み合わせ番組も、

いよいよこれが最後では?

 

なので、記念に特集してみました。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2735

Trending Articles