お約束した、これ(第13話「異次元の狼」感想〈前編〉「宇宙戦艦ヤマト2199」)の続き。
…と、その前に。
前回はコメントできない設定にしておいたら、
別の日のブログから迂回して、
カプセルの中で沖田が呼吸できる液体の正体は
本作の制作にも携わっている庵野カントクの、
「エヴァ」のL.C.Lでは
というご意見を、
本ブログをごひいきにしてくださっている、
ドリカンさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
たしかに『アビス』からの引用なんかよりは、ご指摘のとおりでしょうね。
それがまた問題な気もしますけど、詳しくはまた稿を改めて。
ここから本題。
前回は、「ヤマトⅢ」の雪辱戦のように「2199」13話に登場した、フラーケンと次元潜航艦は、
緻密な描写もあって、なるほどよくできていた、というところまで。
いや、まだ戦いは終わっちゃいませんけどね。
※あれ、終わってませんよね?
それとも今回きりなの?
しかしそもそも、オリジナルの「宇宙戦艦ヤマト」をリメイクするだけだったら、「2199」にあえて「ヤマトⅢ」からのキャラや設定を盛り込もうなんて、思いつくだろうか?
実際、強引にそれをやったために、よく考えると、かなりヘンなことになっている。
13話の冒頭は、ワープ(ゲシュタムジャンプ)抜けして、
バラン鎮守府に続々と降り立つ、
ドメル率いる大ガミラス艦隊の威容。
これまでヤマトが戦ったのは、ザコキャラの一般型ガミラス艦で、
↓たかだか4隻が最多。※うろ覚えなので、間違ってるかも知れません。
バラン星にはそれが無数に集結しているうえに、ボスキャラは巨大で強大。
人的采配も的確。
数にかまけて、無能な現職(ゲール)に預けることなく、
戦い慣れた名将を、これでもかとばかりに投入。
こんなのが本気で牙をむいたら、
ヤマト1隻ごときに、とうてい勝ち目はないのでは?
消耗戦の末に、力尽きるのが関の山では?
というのが、13話冒頭が視聴者にもたらす感想なはず。
ところがフラーケンの次元潜航艦との戦いは、
冒頭の大艦隊のザコキャラにもボスキャラにも、まるで無関係。
なぜなら潜航艦は実験艦で1隻しか存在せず、
同じ戦い方は、他の艦にはできっこないから。
この実験艦にも知将が多数配属されているようだが、
彼らの戦法もまた、他のガミラス艦には応用できない。
話数を重ねることで、段階を追ってまともに話を進める気があるなら、
*浮遊大陸のザコ艦4隻と、バラン星に集結するおびただしい隻数の間を取り持つ程度のザコ艦数でコトにあたらせるとか、
*艦数の差だけでは戦いを差別化できないなら、新型艦を登場させるのはやむをえないにせよ、それと同型艦(たとえば戦闘空母の類)は、当然バランに集結した本隊にも配属されているとか、
等々の気配りが欠かせないだろうに。
同じガミラス側の描写がブツ切れ、チグハグで、第13話という括(くく)りの中でさえ、まるでつながらない。
このように、
他の人が総監督だったら絶対入れるはずのない
「唐突な夾雑物」を、
平気で「これでもか」とブッ込んでくる
神経(=無神経ぶり)こそを、
私は常々疑っているわけであります。
その理由は、単に「総監督が、そうしたかったから」(自分の積年のウップンを晴らしたいから)というエゴ以外には思い当たらず、そのエゴのゴリ押しには、お客さんへの配慮なんて、まるで感じられない。
そのくせ(だからこそ?)、自分が興味がないけど、話の展開上、通過せざるを得ない部分に対しては異様に投げやりで「やっつけ仕事」がミエミエ、「やりたくないこと」にはきわめていいかげんなところもウンザリする。
これって、見続けてくださっている人々への裏切り行為じゃないのか?
だって「2199」を見ている人たちは、「ヤマト」だから見てるんでしょ?
逆に「この人が監督してるから見てるんだ」って人が、どんだけいるのさ?
なのにどうして、「ヤマト味」よりも「自分味」を優先できちゃう(ヤマトの世界観よりも、自分の世界観を優先させられる)わけ?
私だったら、お客さんに申し訳なさ過ぎて、とうていこんな展開はやれないけどなあ。
だって考えてもみて欲しい。
「マルティナ・ミアーレの『逢いたくていま』が聴けますよ」
と宣伝されてたから来てみたら、
彼女は影も形もなくて、
なぜか唐突に、町あかりが出て来て、
「もぐらたたきのような人」を歌ったら、
「看板に偽りありだ、ふざけんな!」
と怒るのが当然で、
「いや、町あかりも、なかなかオツなもんですな」
と、したり顔で喜ぶ客がいたとしたら、
そいつはハッキリ言って、ただのバカである。
同じ事だと思われ。
もっともっと続けられるが、まだ語るべき機会はあと13回残ってるので、今日はここまでにしておこう。
ああ、そうだ!
商売と割り切って、ヤマト商法は好調らしいので、
私もあやかることにして、アフィをベタベタ貼り付けておこうっと!
売り上げランキング: 1,726
ランティス (2013-06-12)
売り上げランキング: 1,450
日本コロムビア (2013-03-27)
売り上げランキング: 2,351
ランティス (2012-06-27)
売り上げランキング: 2,413
タブリエ・コミュニケーションズ (2013-06-26)
売り上げランキング: 670
ランティス (2012-04-25)
売り上げランキング: 1,071
売り上げランキング: 1,153
14話の感想に続く。
ヤマトガールズコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 山本玲 (パイロットスーツVer.)
posted with amazlet at 13.06.30
メガハウス (2013-08-31)
宇宙戦艦ヤマト2199 第五章 ED主題歌 ヨーソロー ~星の海を越えて~
posted with amazlet at 13.06.30
影山ヒロノブ
「宇宙戦艦ヤマト2199」ヤマト音楽団大式典2012
posted with amazlet at 13.06.30
ヤマト楽団 宮川彬良
星が永遠を照らしてる/美しい地球を知る者よ
posted with amazlet at 13.06.30
美郷あき 結城アイラ 結城アイラ 美郷あき
ドラマCD YRAラジオヤマト Vol.2
posted with amazlet at 13.06.30
ラジオ・サントラ 内田彩 チョー 佐藤利奈
宇宙戦艦ヤマト/真赤なスカーフ
posted with amazlet at 13.06.30
ささきいさお
MV SERIES(ミュージックビデオ シリーズ)宇宙戦艦ヤマト2199【Blu-ray】
posted with amazlet at 13.06.30
日本コロムビア (2013-07-24)